

2015年08月10日 [マンション リノベーション 横浜]
横浜 鶴ヶ峰 リノベーション@
皆さんこんにちわ横浜リノベーションのリノ・ヨーコですヾ(@^▽^@)ノリノベーション工事がスタートしました。まずは、現況のお部屋を空っぽの状態にするために、解体工事をしていきます。☆〜横浜リノベーションのプチ情報局〜☆空っぽになった状態を【フルスケルトン】と呼びます。コチラが解体前の写真です↓↓↓
和室の天井をはがした状態です。塗装で仕上げるのでグ〜ンと高い天井になりますよ。
天井裏からタコの足のような線が出現???これは電気配線なんです。これが“基”となります。【電気の基地】ですね。
このポロポロしたもの何かわかりますか?これはコルクタイルなんです。
しかし、このコルクタイルはがしは、かなり大変。。。時間がかかるんです。。。ムキムキはがしていきますよ‼
こちらが解体で出た廃材です。すごい量ですよね。
Q、コレなんだかわかりますか???
A、正解は,解体工事で出た廃材を運ぶコンテナです。そして、荷台のコンテナを降ろして廃材を運びこみます。工事を始める際、必ず養生を行います。施工箇所だけではなく、共用廊下・エントランスなど、キッチリしっかりピッチリ行います。
養生テープ】です。
コチラは床の下です。このようになっているんです↓↓↓
↑↑↑最初の写真から、3日後です。これがフルスケルトンの状態です。空っぽですよね。スッキリしましたね。※紅色の管はマンションの共用の管なので、動かす事が出来ません。これで解体作業が完了しました。ここから色々な作業が始まりますよo(゚д゚o≡o゚д゚)oでは次回をお楽しみに(*´Д`)ノ~~☆:.・*.See.:you.:♪・*.:(´Д`*)ノ~~☆
スケルトン ローコスト ワンストップ のリノベーションはリノベーションオールラウンダーの横浜リノベーションにお電話下さい。横浜 湘南 藤沢 辻堂 逗子 鎌倉 三浦 茅ケ崎 川崎 横須賀 東京 リノベーションは横浜リノベーションにおまかせ!
0120-945-887
https://www.y-rv.com/ omachishiteorimasu !!













