デザインと機能が両立・家族の暮らしやすい動線を考えた戸建てリンベーション【横浜市神奈川区】

パントリーや階段下収納など、使いやすさを考えた空間づくりが随所に。アーチの開口や天井の化粧梁で、機能的でありながらもあたたかみのある空間に仕上げています。また家事動線、生活動線、どちらも無理なくスムーズに。リビングの一角から階段や収納へとつながるこの配置は、暮らす人の目線を大切にした間取りです。毎日の「ちょうどいい」をかたちにしました。


木の表情を活かした、あたたかみのある玄関ドア
玄関ドアと床には木の質感を取り入れ、外からの印象をやさしく演出。内と外を心地よくつなぎます。

天井高を活かした、開放的な玄関ホール
天井を斜めにとることで、光が自然と集まる心地よい玄関空間に。木目調クロスがやさしく印象をまとめています。

アーチと梁がつくる、やわらかなつながり
アーチ型の開口が空間にやさしい印象を添え、天井の梁とブラックのライティングレールが心地よいリズムを演出。


スタイリッシュに整う、使いやすいキッチン
落ち着いたグレートーンで統一したキッチン。広々とした作業スペースと豊富な収納で、日々の調理もスムーズに行えます。

既存階段を活かしたデザイン
クラシカルな色合いの手すりと優しいブラウンの踏板。2階へと続く動線に、しっかりとした存在感をもたせました。

ゆとりある洋室に隠れ家のような収納を
明るい光が差し込む洋室に、奥行きのある収納スペースを配置。開放感と使いやすさを兼ね備えた、暮らしやすい一室です。

動線に沿った、しまいやすい収納空間
壁面と天井に設けたパイプで、衣類や小物をすっきり整理。日常使いの服も手に取りやすく、無駄のない家事動線になっています。

深いネイビーが映える、落ち着きのトイレスペース
壁のアクセントクロスと波型の棚が印象的な空間。清潔感と遊び心をほどよく取り入れた、くつろぎの一室です。-
ナチュラルな木目のフローリングと、天井に設けた化粧梁が印象的なLDK空間。
キッチン・ダイニング・リビングが一体となった開放的な間取りは、家族の気配をどこにいても感じられるよう配慮されています。
素材の選定や照明計画など、暮らしやすさと居心地の良さを細部まで意識したお住まいになりました。

場所 | 横浜市神奈川区 |
---|---|
㎡数 | 96.88 |
物件取得のスタイル | ご自宅のご依頼 |