「使いやすさ」と「見た目の美しさ」を両立した団地リノベーション【横浜市緑区】

室内に一歩足を踏み入れると広がる、明るく整ったリビングダイニング。
床にはナチュラルな木の温もりを感じられるフローリングを選び、素足でも心地よい肌触りに。
天井照明はライティングレールで配置を自由に変えられ、光の演出も自在です。暮らしやすさと上質な雰囲気、どちらも叶える団地リノベーションになりました。


無垢の床と自然光が心地よい、開放感のあるLDK
大きな掃き出し窓からの光と風が、無垢材の床をやさしく照らします。家族の時間をのびのびと楽しめる空間です。

木の風合いと機能性が調和するオープンキッチン
ダイニングと一体感のあるキッチンは、家族との会話が弾む設計に。

機能と美しさを両立した造作収納
壁面にはブラックアイアンと木材を組み合わせた造作棚を設置。テレビ設置スペースも確保し、暮らしに寄り添うデザインに。


やさしい光に包まれる、心落ち着く洋室
窓の外に広がる緑が日差しを和らげ、室内には穏やかな光が広がります。明るい床材が空間をより軽やかに演出します。

木の温もりを感じるミラーキャビネット
鏡裏には収納棚があり、日用品をすっきりと。無垢材のやわらかな風合いが、朝の身支度を心地よくしてくれます。

ゆとりある動線で、毎日の使いやすさを実現
脱衣所は広さと明るさを確保。洗濯機置き場や収納スペースをバランスよく配置し、使いやすさにこだわりました。

清潔感と落ち着きを兼ね備えたトイレ空間
グレートーンの床材とアクセントクロスで、上品で落ち着きのある空間に。

コンパクトながらも工夫を凝らした玄関空間
必要な収納を壁面に集約し、すっきりとした印象に。-
白を基調にした明るいLDKに、無垢フローリングのやさしい色味とアイアン素材のアクセントが映えるリビング空間。
キッチンは対面式に変更し、料理をしながら家族との会話が楽しめる開放的なつくりに。
シンプルながらも暮らす人の自由な工夫が活きる、心地よい住まいが完成しました。

場所 | 横浜市緑区 |
---|---|
㎡数 | 65 |
家族構成 | 4 |
物件取得のスタイル | ご自宅をリノベーション |
構造種 | 鉄筋コンクリート |