目次
こんにちは!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです
皆さんこんにちは!
横浜リノベーションのリノ・ヨーコです(。+・`ω・´)ノ☆彡
本日も横浜市・山手から、リノベーション現場の様子をお届けします!(ο´ω`ο)ゝ
今回のテーマは、「子育てリノベーション」。
家族みんなが快適に暮らせる住まいを目指して、着々と工事が進んでいます。
クイズです!これは何の道具でしょう?
さて突然ですが、ここでクイズです!
Q:下の2枚の写真に写っている道具、何かわかりますか?


……正解は、**「塗装ローラー&ローラー専用スポンジ」**です!
天井や高い壁などを塗装する際に使う必須アイテムなんですよ。

↓実際の使用風景がこちら!
ローラーを長く伸ばして、天井部分をムラなく塗っていきます。
プチ情報局:塗装は「2度塗り」がポイント!
ここで、ちょっとした塗装の豆知識をご紹介!
塗装は“2度塗り”が基本です。
1度塗りだけで仕上げようとすると、どうしてもムラが出やすく、長持ちもしません。
薄く丁寧に2度塗りをすることで、色ムラがなく均一で美しい仕上がりになります。
塗装の基本手順はこちら
下地処理
→ 石膏ボードのビス穴やへこみをパテで埋め、表面を平らに整えます。
下塗り
→ ベースとなる塗料を薄く均一に塗ります。

細部の塗装
→ 角や縁など細かい部分を丁寧に仕上げます。
広範囲の塗装
→ 全体をローラーでしっかりと塗り上げます。
下塗りから2度塗りへ
↓ 下塗りがスタートしました。
壁一面を丁寧に仕上げていきます。
下塗りが終わったら、1度乾燥させてから2度目の塗装へ。
↓ こちらが「2度塗り」の様子です!

しっかり重ねて塗ることで、色合いが深まり、明るく清潔感のある空間に変わりました。

キッチン内の塗装も完了!
キッチン部分も同様に塗装完了!
白を基調にした清潔感あふれる仕上がりで、より明るく感じられます。
塗装は家全体の印象を大きく左右する大事な工程。
職人さんの手仕事によって、空間がどんどん生まれ変わっています。
次回は“子育てリノベーション”のポイントが登場!
塗装工事はほぼ完了。
次回からは、「子育てリノベーション」ならではの工夫やポイントがどんどん登場します!
家族の笑顔があふれる空間づくり、その秘密をお楽しみに!
それではまた次回お会いしましょうヾ(@⌒▽⌒@)ノ
横浜リノベーションについて
横浜リノベーションでは、
横浜・逗子・葉山・藤沢・湘南エリアを中心に、
中古マンション・団地・戸建てのリノベーションを行っています。
物件探しから設計・施工までを一貫して行う「ワンストップリノベーション」で、
お客様の理想の住まいづくりをトータルサポートいたします。
Instagramも運営しておりますので、こちら↓をクリックして「フォロー&いいね」をよろしくお願いいたします!








