みなさんこんにちは!横浜リノベーションのリノベアイです。
2月末にお引き渡しさせて頂きました、湘南地区の戸建てリノベーションが完成しました!
ご夫婦二人でのご依頼で、取得済みの物件のリノベーションです。全ての水回りの交換を中心に、壁の補修などを含めたリノベーションとなりました。ビフォーアフター画像を交えながらお届けします。
目次
既製品にはないおしゃれな洗面台に変身
【Befor】
賃貸マンションなどでよくある既製品タイプの洗面台。弊社のリノベーションでは、あまりこのタイプを使う方はいらっしゃいません。
リノベーションをする事を前提に取得した物件といっても、部分的にやる方が安くなるのでは?そこだけ補修した方が安くなるのでは?と疑問が出てきます。
水回りは、以前に自分以外の方が使っていた事を考えると、衛生的な面や精神的なものを考慮してフルで交換される方が大半です。おしゃれなデザインで、気持ち良く使っていきたいですよね。
【After】
シックですっきりとした、モダンテイストの洗面台となりました✨インダストリアルな雰囲気も感じられます。横に広いミラーで、二人並んでも使い勝手が良さそうですね!忙しない朝の時間にイライラせず、ミラーの奪い合いがなくなる幸せ空間の洗面台です。
アジアンテイストな壁紙がアクセントになった吹き抜けリビングダイニング
【Befor】
せっかくの吹き抜け空間ですが、真っ白ではデザインが生かされず何とかしたいですね。別件で最近お引き渡ししました、メゾネットマンションの吹き抜け空間は「ミントグリーン」のクロスで施工しました。
よろしければ、参照ください。 「戸建てのようなメゾネットタイプのマンションリノベーション」
【After】
光の関係もありますが、1階から見上げた印象と、2階からの印象は少し違いますね。グレー基調のアクセントクロスは、アジアンテイストでもありながらシックで素敵ですね✨
壁面だけ見えるのも素敵ですが、実際に1階を歩いていくとアカシアのフローリングが広がっています。アカシアのランダムな色合いとグレー系の柄クロスがとてもマッチしています。
リビングから見えるキッチンは、造作カウンターで仕上げました。こちらもグレー系ですが、木は少し明るめで床材とのメリハリをつけています。
おしゃれなカフェにありそうなキッチンカウンターになりましたね✨マットで凹凸のある仕上げで、既製品にはない味わい深いものになりました。いつまでも、大切に使って頂ければありがたいです。
畳の部屋もナチュラルフローリングに変更
【Befor】
リノベーション前のLDK画像。リノベーション後の下記画像とは角度は違いますが、現地調査時はこのような感じでした。和室と洋室がつながっています。
【After】
キッチンから見た、吹き抜けリビングの空間です。お庭もあるので素晴らしい眺望になりました!これからお手入れしてブラッシュアップしていくのもご夫婦の楽しみですね✨
>今回のコンセプトは”見せる収納”。そして過ごしやすさ重視の設計とデザイン【横浜市港南区】
リノベーションで造作家具を取り入れたい方は、横浜リノベーションにお任せを
造作設備や家具は、ただお客さまの希望を叶えるだけの単純なものではありません。
- 発想力
- デザイン力
- コストコントロール力
のうち、どれかひとつでも欠けてしまうと失敗に終わります。
とくに注意したいのは、コストコントロール力です。
どんなにおしゃれで実用的な造作でも、予算をオーバーしてしまっては意味がありません。
すべてのバランスを考えながら、お客さまの希望を反映します。
造作家具を取り入れたリノベーションをご希望の方は、神奈川県内で1000件以上の実績があり、知識と経験豊かなリノベーションエンジニアが在籍する横浜リノベーションにぜひ、お任せください。
Instagramも運営しておりますので、こちら↓をクリックして「フォロー&いいね」をよろしくお願いいたします!