解体最終日からの造作開始 中古マンションリノベーション

皆さんこんにちは!横浜リノベーションのリノ・ヨーコですヾ(@^▽^@)ノ

さて本日も横浜市山手から現場レポートしていきますよ。前回解体がほぼ終わり作業は“造る”作業が始まります。その前に、床下の既存の管を新しい管へ交換します。

こちらが自由度が高い管です。新たに配管し直していきますよ。↓

↑配管の交換も完了したので、床を造っていきますよ。
今回は【増し貼り工法】で床を組んでいきます。
☆~プチ情報局~☆
【増し貼り工法】とは1度、根太に12㎜~15㎜程度の合板や杉板を下地として捨て貼りしてから、その上に仕上げ材を施工する方法です。
【根太工法】よりも床の剛性は高まり、床鳴りも少なく、
【強度・耐久性】、共に高まります。
【根太】とは木造床工事に関する部材名称のひとつで、床板を支えるために床下に渡す横木を根太といいます。
※~プチ情報局~※床を造ることを。
【床を組む】と言います!

 


↑このように合板をしいて、この上に仕上げ材を張り、床を組んでいきますよ。
フローリング(仕上げ材)が搬入されてきましたよ。

今回は無垢材を使います。↓

 

今回は無垢フローリングを使います。

☆~プチ情報局~☆
【無垢材の特徴】箱の口が開いていますね。
なぜ開けているかというと、無垢材は【自然木】なので、
外気の湿気の変化により伸縮します。なので、無垢材が搬入されてきたら梱包をすぐに開けて、無垢材を環境に慣らしておきます。↓


↑フローリングが貼りあがったら、プラダンで養生をして、傷がつかないようにします。↓

☆~プチ情報局~☆
【プラダン】とはプラダン(プラ段)やダンプラ(段プラ)は、プラスチックを素材として作られた段ボールシートです。

↑こちらは玄関部分です。これから、どんどん変わっていきますよ。↓

貼りあがったフローリングは、完成までのお楽しみです。工事は次の工程へと進んでいきますよ。さて次は何の工事でしょうか!!次回もお楽しみに!!

★横浜リノベーションでは神奈川を中心に横浜・逗子・葉山・藤沢・湘南で中古マンション中古団地はもちろんの事、中古戸建のリノベーションを行っております。
ワンストップリノベーションではクライアント様の条件に合った件探しからリノベーションまでを全面サポートいたします。

ウエディングリノベーションのHP
新婚の方はこちら↓<ウエディングリノベーション>

横浜リノベーション横浜リノベーション