横浜市保土ヶ谷区の中古マンションリノベーション進行レポート|ユニットバス交換・下がり天井・配線工事が着々と進行中

みなさんこんにちは!横浜リノベーションのリノベアイです。
先日、戸建て(メゾネット)タイプのお引き渡しが終わりました。現在は中古マンションリノベーション、平屋リノベーションも進行中です!

以前に横浜市保土ヶ谷区のマンションリノベーションのビフォー画像や解体の様子をお届けしましたが、今回は基礎が徐々に出来上がってきましたのでお届けします✨

解体記事参照:【神奈川県横浜市保土ヶ谷区】マンションリノベーション解体スタート。すっきりLDKでゲームしたい!新婚ご夫婦のリノベ。

ユニットバスの扉まわりが取り付け開始

新しい間取りや引き戸への変更に合わせて、軸となる柱が立ち、まずはユニットバスの取り付けが始まりました。
扉の枠、浴槽、壁と全て新しくなり、排水は床下へ、排気は天井裏を通り換気扇へ繋がる仕組みが確認できます。普段は浴槽に目がいきがちなので、今回は扉部分をクローズアップしてみました。

ユニットバス扉の取り付け|リノベーション神奈川・横浜

天井配線の基礎づくり

天井はまだ「骨組み」状態。
照明の種類変更やスイッチ位置の移動などに合わせ、電気工事士が石膏ボードを貼る前に配線を通していきます。
見えない部分こそしっかり施工していくのが、リノベーションの安心につながります。

天教のリノベ|横浜リノベーション

キッチンの下がり天井基礎|リノベーション神奈川・横浜

キッチン上部の下がり天井が形に

キッチン上部は下がり天井の施工がスタート。
下地の素材も部分によって異なり、ダクトの位置からキッチンの基礎が完成に近づいているのが見て取れます。
どんなデザインに仕上がるのか、既にワクワクする段階です✨

キッチンの下がり天井基礎|リノベーション神奈川・横浜

リビング天井の下地も完成へ

リビング側も天井の基礎が整い、窓際上部は「箱」のような造作に。
収納なのか照明なのか、どのように仕上がるのか楽しみな部分です。

リビングのリノベーション|横浜リノベーション

下記参照記事に、パースとしてイメージがありますので合わせてご覧ください。

(パース参考):【神奈川県横浜市保土ヶ谷区】ゲーム好き新婚ご夫婦のマンションリノベーションが始まります~ワンストップリノベーション~

個室の入り口周りも新しい形に

キッチン背面の個室部分も基礎が進行中。
今回のテーマは「リビングを大きく、個室をコンパクトに」。
元々の間取りから大きく変わり、暮らしに合わせた新しい空間が形になりつつあります。

限られた住まいでも、間取り次第で暮らしは大きく変わります。
自分たちらしい動線や使いやすさを一緒に考えながら、心地よい空間を作っていきませんか?

横浜でいつまでも住み続けたい。その想いやライフスタイルをカタチにしましょう。

個室の入り口基礎|リノベーション神奈川・横浜

★横浜リノベーションでは神奈川を中心に横浜・逗子・葉山・藤沢・湘南で中古マンション中古団地はもちろん、中古戸建のリノベーションを行っております。
ワンストップリノベーションでは、クライアント様の条件に合った物件探しからリノベーションまでを全面サポートいたします。

→ お問い合わせフォームはコチラ

Instagramも運営しておりますので、こちら↓をクリックして「フォロー&いいね」をよろしくお願いいたします!

横浜リノベーション横浜リノベーション