神奈川県横浜市保土ヶ谷区にある中古マンションのリノベーションが完成し、内装を詳しくをお伝えしてきました✨
>中古マンションリノベーション完成!まずは玄関から造作洗面台など紹介【横浜市保土ヶ谷区】
>中古マンションリノベーション完成!採光と通風を考慮した窓上収納【横浜市保土ヶ谷区】
今回は、夢が詰まった「回転する壁」をお伝えします!
目次
画面を2つ並べたいけれども、すっきりとしたい!を叶えたリビング
ゲーム大好きなご夫婦は、2人で仲間として対戦したりネットでゲーム仲間と参戦したりと、リビングで寛ぎながらゲームする事を希望されていました。しかし、普段から画面を2つ並べておくのは違和感があるというお悩みや、2人分あるゲーム本体を収納する場所をすっきりとさせたいというお悩みがありました。何台もゲームを持っていると、コンセントのコードがごちゃごちゃになったりしますね。
では、どのように収納したかというと「壁ごと回転させる」というリノベーションエンジニアのアイデアをカタチにしました。
普段の1画面の時は板張りの壁、回すだけではなく間接照明でゲームを盛り上げる!
おひとりでゲームする時や、来客時などはこのように木の壁で1画面用の仕様にします。右側の木の壁には、絵画などを吊り下げても素敵ですね!下のボックスにはゲーム本体が入る様に長さを測って設置しています。箱の内側にコンセントを設け、延長コードを使わずに収納できる、ご夫婦ならではのライフスタイルを反映した「すっきり収納ゲーミングリビング」です。また、壁の上部には間接照明を設置し、ゲームをさらに盛り上げるエンジニアのアイデアも実現!素敵なオンリーワンのリビングになりました。
回転させて、ゲーム本体と画面をまるごと隠す発想
ゲームを2画面で設置するだけは簡単ですが、1画面とゲーム本体をまるごと隠すのに「壁を回転させる」という発想には、クライアント様も驚いた様子でした。しかし、それがワクワクする気持ちに変わり、打ち合わせでは楽しそうに笑っているお二人とエンジニアが印象的でした。
回転させて見えてくる奥のコンクリートの壁は、躯体(くたい)がそのまま表しになっています。ソファやテーブルも木材を使ったものを選ばれ、木のテイストがお部屋全体にマッチしていて素敵ですね!
壁の後ろには、フリースペースのウォークイン収納として設計
この回転する壁は回すだけではなく、壁際に壁を造った設計。木の壁の後ろはウォークインで入れる「フリーの収納スペース」となっています。リビング側が木の壁の際は、裏側は白いクロスで統一されています。棚はお好きな物を買ってきて、リビングで使う物をここにひとまとめにしておくことができます。躯体現しがかっこよく、木材の棚でもスチールの棚でも合うインダストリアルな空間となりました。
初回の打ち合わせは1時間半ほどです。土日も対応しております
横浜リノベーションは、リノベーションに特化した設計事務所が母体のリノベーション会社です。 設計から工事までを自社のリノベーションエンジニアとリノベーションビルダーが行うため、きめ細やかな連携で些細なミスをなくし 正確にプロジェクトをコンプリート致します。
横浜リノベーションでは、神奈川県をメインに横浜・川崎・藤沢・鎌倉・逗子・葉山・三浦・横須賀・茅ヶ崎・辻堂・平塚・相模原地域 において、マンション・団地・戸建・店舗併用住宅・既存不適格住宅のリノベーションサポートを行っております。 物件からお探しする、ワンストップリノベーションも好評で条件に合った物件探しからリノベーションまでまとめてサポート致します。
横浜リノベーションへのお電話はフリーダイヤルでお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル: 0120-945-887
リノベーションのご相談は予約制ですので「お問合せフォーム」からご連絡ください。