誰かについつい見せたくなる洗面台事例特集!!横浜リノベーションプロジェクト!

キッチン

みなさんこんにちは!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです。 今回は前回キッチン事例特集をしましたよね!見てない方はこちらの事例をご覧ください!⇒「横浜 リノベーション 自慢したくなる素敵なキッチン特集第一弾!!」 今回は … “誰かについつい見せたくなる洗面台事例特集!!横浜リノベーションプロジェクト!” の続きを読む

【新横浜】玄関に使われる“墨入りモルタル”とは? 春のリノベーション現場レポート!

こんにちは!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです 皆さんこんにちわ!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです(。+・`ω・´) やっと春めいてきましたね!日中はぽかぽか陽気で、桜もちらほら咲き始めました。満開までもう少し!お … “【新横浜】玄関に使われる“墨入りモルタル”とは? 春のリノベーション現場レポート!” の続きを読む

【新横浜】現場レポート!壁の中の“ヒミツ道具”スイッチボックスとは?

こんにちは!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです 皆さんこんにちは!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです。 本日も、中古マンションリノベーションの現場からレポートをお届けします! 前回は「木軸を組む作業」が行われていまし … “【新横浜】現場レポート!壁の中の“ヒミツ道具”スイッチボックスとは?” の続きを読む

猫脚のバスタブ|横浜リノベーション

リノベーションはただの修繕じゃない!横浜リノベの意外な遊び心とは

猫足のバスタブって女性からしたらすごく魅力的ですごく可愛らしいですよね☺️💕 思わずうっとりするような曲線的なフォルム、そしてアンティーク家具のような脚のデザイン…… そんな一般的なバスタブに比べて優雅な趣が魅力の「猫足 … “リノベーションはただの修繕じゃない!横浜リノベの意外な遊び心とは” の続きを読む

ブルックリンスタイルの由来は?インテリアやリノベーションでもお洒落で人気。

最近はずっと寒くてお布団から出られないリノヨーコです。 最近はコロナウイルスも発症していますし、マスクはどに行っても売ってない状態で怖いですね。 みなさんもしっかり除菌や手洗うがいしっかりしましょう。 話は変わって「ブル … “ブルックリンスタイルの由来は?インテリアやリノベーションでもお洒落で人気。” の続きを読む

柄のクッションフロアを玄関に|横浜リノベーション

吉野町の中古マンションをワンストップリノベーション

みなさんこんにちは! 横浜リノベーションのリノヨーコです。 前回はBeforeをご紹介いたしました。 横浜市港南区吉野町になります中古マンション。 今回はAfterになります。 ではまず玄関から。 玄関はBeforeに比 … “吉野町の中古マンションをワンストップリノベーション” の続きを読む

壁付けキッチン|横浜リノベーション

横浜市港南区吉野町の中古マンションをワンストップリノベーション

みなさんこんにちは! 横浜リノベーションのリノ・ヨーコです。 さて今回は横浜市港南区の吉野町にありますマンションをワンストップリノベーションさせて頂きました。 マンションの築年数は33年で、かなり古いものになっていました … “横浜市港南区吉野町の中古マンションをワンストップリノベーション” の続きを読む

新横浜にある中古マンションを和モダンリノベーション!

皆さんこんにちわ!横浜リノベーションのリノ・ヨーコです! 最近、ニュースで話題の「コロナウイルス」 色々な情報を見ているとすごく怖いですよね。 どこに行ってもマスクは売り切れ状態で…。 手洗いうがいはもちろん大事ですが、 … “新横浜にある中古マンションを和モダンリノベーション!” の続きを読む

外の景色を取り込んだ大きな窓|横浜リノベーション

みなとみらいにある中古タワーマンションをモダンな雰囲気に。

キッチン

みなさんこんにちは! 横浜リノベーションのリノヨーコです。 さて前回お話させて頂きました、みなとみらいの近くにあるタワーマンションの中古物件。 以前は事務所兼自宅のような仕様でした。 お部屋も沢山。 書類関係を収納してい … “みなとみらいにある中古タワーマンションをモダンな雰囲気に。” の続きを読む

リノベーション前のキッチン|横浜リノベーション

事務所兼自宅と仕様していた神奈川区にあるタワーマンションをワンストップリノベーション

みなさんこんにちは!横浜リノベーションのリノヨーコです。 さて今回横浜市神奈川区にあるタワーマンションをリノベーション致しました。 マンションからの景色はみなとみらいが一望できます。 立地条件もよくみなとみらいにも歩いて … “事務所兼自宅と仕様していた神奈川区にあるタワーマンションをワンストップリノベーション” の続きを読む