江の島、鎌倉、由比ヶ浜……
湘南といえば観光地というイメージがありますが、この数年で、湘南へ移住する方が増えていることをご存じですか?
マンションのワンストップリノベーションならば、移住にかかる予算をぐっと抑えられます。
憧れの湘南で、オシャレな暮らしを実現してみませんか?
目次
1. 湘南エリアへの移住者が増えている理由
湘南への移住者が増えている大きな理由は、
- 働き方の多様化
- 新築マンションの価格上昇
の2つです。
コロナ禍をきっかけにリモートワークを取り入れる企業が増えたことで、郊外需要が一気に高まりました。コロナウイルスが収束した今も、リモートワークが中心、または月数回の出社にしている企業が多くあり、通勤のために都心付近に住む必要がなくなりました。
さらに、新築マンションは年々価格が上昇しており、神奈川県の新築マンションは6,000万円を超えます。予算内で理想の住まいを手に入れるために、リノベーション需要が高まり、さらに物件購入費用を抑えられる郊外で物件探しをする方が増えたのです。
2. 湘南エリアの魅力とは?
郊外といっても選択肢がいくつもあるはずですが、なぜ観光地としても名高い湘南エリアが人気を集めているのでしょうか。
理由には、移住地としての次のような魅力が関係しています。
- 温暖な気候で過ごしやすい
- 夏にはマリンスポーツを楽しめる
- 自然に囲まれていて穏やかに暮らせる
- 商業施設が豊富で買い物に困らない
- 都内までのアクセスがよい
湘南エリアの魅力は、過ごしやすさにあります。
相模湾や駿河湾に囲まれた温暖な気候、海や森林などの自然、そして商業施設の豊富さ。日々の暮らしの快適さはもちろんのこと、周辺の観光地へ少し足を延ばせばおしゃれなカフェやショップが立ち並ぶので、お出かけにも最適です。
また、都内まで1時間程度というアクセスのよさも大きな魅力のひとつ。リモートワークなどで月数回程度の出社ならば、それほど苦にはならないのではないでしょうか。
3. ワンストップリノベーションの魅力
憧れの湘南ライフを叶えるためには、ただ中古物件を購入してリノベーションするのではなく、『ワンストップリノベーション』を選ぶことがカギになります。
ワンストップリノベーションとは、物件探しから資金計画、リノベーションまでの全工程を1社でサポートしてもらえるサービスです。
具体的にどのような魅力があるのか、詳しく見ていきましょう。
リノベーションに適した物件を探してもらえる
リノベーションすれば、築年数が経過して いたり、劣化が進んで 穴が開いていたりする物件も、きれいに直すことができます。
しかし“リノベーションに不向きな物件”を購入してしまうと、修繕はできたとしても、間取り変更や水まわり設備の移動などに制限が出てしまう可能性があるのです。
たとえば壁で建物を支える『壁式構造』のマンションは、室内に壊せる壁と壊せない壁があるため、間取り変更に制限がでることも。個室をなくしてLDKを広くしたり、配置変更をしたりといった工事はできない可能性があります。また、配管の設置状況によっては、キッチンの位置変更も難しいケースがあります。
一方、柱で建物を支える『ラーメン構造』のマンションは、壁を撤去して大きく間取りを変えることが可能です。このように、構造ひとつでリノベーションの自由度が大きく変わってしまいます。
しかしワンストップリノベーションであれば、物件選びからサポートしてもらえるため、専門家目線で“リノベーションに適した物件”を探してもらえます。さらに建物の状態や管理状況などから買ってもいい物件なのかを精査してもらえるので、物件探しで失敗する心配がなくなります。
関連記事:失敗したくない方に一度は読んでほしい、中古マンションの正しい選び方
物件購入と工事費用の予算配分を提案してもらえる
一般的なリノベーションでは、物件を購入してからリノベーションのプランニングを進めます。そのため「物件購入に予算をあてすぎてしまった」「大幅に予算オーバーしてしまった」ということも珍しくありません。
さらに、一般の方にはどのくらいの修繕費用がかかるのかの判断も難しいため、想像以上に修繕費用がかかってしまうケースもよくあります。物件購入と修繕の予算比重が大きくなってしまうと希望どおりの工事ができず、「失敗した…」と感じてしまうでしょう。
予算内で満足度が高いリノベーションをするためには、予算配分がとても重要です。
物件購入からサポートするワンストップリノベーションならば、物件購入と工事費用の予算配分を提案してもらえるので、予算のバランスが崩れる心配がありません。
住宅ローンや自己資金などの相談もできるので、資金計画も安心して進められます。
関連記事: 本当に返済できる?リノベーションにおける住宅ローンの借入額の考え方
本当に返済できる?リノベーションにおける住宅ローンの借入額の考え方
関連記事:中古マンション購入+リノベーション。ローンはどうなる?
デザインに統一感を持たせられる
ワンストップリノベーションでは、物件選びから内装工事までを一括して対応します。好みのテイストから内装デザインを考えてもらえるので、部屋に統一感を持たせられるのが魅力です。
さらに横浜リノベーションでは造作家具や無垢材へのペインティングなども対応しているので、お客さまの“好き”を詰め込んだこだわりの住まいを実現していただけます。
関連記事:リノベーションのデザイン設計は、リノベ専門の会社に依頼したほうがいい理由
打ち合わせをスムーズに進められる
一般的なリノベーションでは、物件購入は不動産会社、工事はリノベーション会社に相談します。しかし窓口が2つになると打ち合わせに手間がかかるだけではなく、連絡漏れが生じることや、引き渡しや融資、着工のタイミングが合わず、スケジュールがずれてしまうこともあります。
一方ワンストップリノベーションなら、窓口が1つになるため打ち合わせがしやすく、連絡事項が漏れる心配もありません。物件探し、プランニング、住宅ローン、監理までを一貫して任せるので、スケジュールをコントロールしやすい点がメリットです。
無駄な時間を省き、予算内で満足度の高いリノベーションができる、タイパのよい選択肢といえます。
関連記事:窓口は1つに絞るべき?リノベーションに関するこんなご相談がとても増えています
関連記事:絶対に知っておきたい!リノベーション向き物件の上手な選び方
4. オシャレな暮らしの実現方法
オシャレの定義は人それぞれですが、自分のイメージを住まいへと反映させるためには、次のようなポイントを意識してみるとよいでしょう。
デザインコンセプトを決める
リノベーションにおいて、デザインコンセプトはとても重要です。
はじめに決めたコンセプトをもとに、内装デザインや設備のデザイン、インテリアを決めていくからです。
たとえば、西海岸テイストの家にしたいのなら、白や青を基調とした内装にしたり、家具や小物に木材や革素材を選んだりしてヴィンテージ感を演出します。
関連記事:【2024年度版】おしゃれなリノベーションをしたい方必見!テイストの種類をご紹介。
コンセプトはリノベーションの柱となる部分なので、プランニングを計画した段階で決めておくのがおすすめです。「自分では決められない」「どんなテイストがあるかわからない」という方は、ぜひ横浜リノベーションのリノベーションエンジニアにご相談ください。
デザインコンセプトにこだわった事例:華やかでポップ。明るくなれるそんなお家になりました。【藤沢市】
生活動線と機能性を両立させる
快適な住まいを実現するために忘れてはいけないのが、生活動線と機能性です。
ライフスタイルに合わせた動線計画や、限られたスペースをいかに有効活用するのかが重要になってきます。
家の中を歩き回りながら家事を進められる『回遊動線』や、家族の物を収納・管理しやすい『ファミリークローゼット』も、機能性を高める工夫のひとつです。
関連記事:回遊動線は家事効率アップの鍵!しかしプランニングの課題も…横浜リノベーションでの打開策を紹介!
関連記事:ファミリークローゼットの隠れたメリットと意外な落とし穴!横浜リノベーションが真実を明かします!
湘南ライフにマッチするアイデアを取り入れる
湘南ライフをより楽しむためには、住まいに湘南ならではのデザインを落とし込むのもポイントです。湘南の海や砂浜を連想させる色使いや、地元素材の活用、外を眺めたくなるバルコニーデザインや、自然光を室内全体へと届かせるデザインなど、アイデアはさまざま。
アイデアをお客さまの好みや物件の特徴などから引き出すのが、リノベーションエンジニアの腕の見せ所です。
湘南スタイルを取り入れた事例:玄関を砂浜に。海、海岸をイメージした中古マンションリノベーション!【湘南・神奈川県逗子市】
5. よくある質問(FAQ)
最後に、湘南エリアへの移住とリノベーションでよくある質問にお答えします。
Q:湘南エリアの物件価格は高い?
物件価格は、場所や築年数などによって大きく変わります。
たとえば湘南エリアは人気が高く、とくに鎌倉や江の島周辺の物件価格は高くなります。しかし地価が高い人気エリアであっても、築年数が経った物件ならば物件購入費用を抑えることが可能です。ただ、築年数が経っている物件は慎重に精査しなくてはなりません。
築年数が浅い物件を探すのなら、藤沢市や逗子市などがおすすめです。比較的安価に購入できる中古マンションが多いので、選択肢が広がります。
Q:塩害や湿気は大丈夫?
湘南エリアの中でも海岸沿いのマンションは、湿気と潮風の影響をどうしても受けてしまいます。対策としては、金属類の塩害予防コーティングや調湿性能がある壁紙の採用、ランドリースペースを設けての室内干しなどがあります。
潮風の影響を完全になくすことは難しいですが、お客さまが快適に暮らせるように、物件と地域環境に合わせた方法を提案させていただきます。
憧れの湘南ライフを実現したい方は、横浜リノベーションにご相談を!
本記事を通して、湘南エリアへの移住の憧れがより高まったのではないでしょうか。
横浜リノベーションでは、お客さまの予算内でできるだけ多くの希望を叶えられるように、知識と経験豊かなリノベーションエンジニアがさまざまな提案をいたします。
物件探しから工事までを一貫してお任せいただく『ワンストップリノベーション』であれば、物件購入や予算配分で失敗するリスクも防げます。
「予算内で湘南エリアに移住したい」とお考えの方は、湘南エリアのリノベーションも多く手掛けてきた横浜リノベーションにぜひご相談ください。
また、横浜リノベーションではリノベーションの普及と推進のために、モニタープロジェクトを募集中。2025年度は25組限定で、特別価格にてワンストップリノベーションをしていただけます!詳細はこちらからご覧ください。
関連記事:横浜リノベーションのモニタープロジェクトが、皆様からの好評価を頂いています!
Instagramも運営しておりますので、こちら↓をクリックして「フォロー&いいね」をよろしくお願いいたします!